1店舗完結型ジム|コンディショニングジム「拮抗」
シセルフ利用規約
第1条(目的)
本規約は、[サービス名](以下「当社」)が提供する動画配信サービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただく全てのお客様(以下「ユーザー」)は、本規約に同意したものとみなします。
第2条(適用範囲)
-
本規約は、本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の一切の関係に適用されます。
-
本規約に加え、当社が別途定めるガイドラインやポリシーも、本規約の一部を構成します。
第3条(サービス内容)
-
本サービスは、当社が提供する動画コンテンツをインターネットを通じて視聴可能にするサービスです。
-
本サービスの具体的な内容、利用料金、配信期間は、当社が定めるものとします。
-
本サービスの内容は、当社の裁量により変更、追加、または終了することがあります。
第4条(利用登録)
-
ユーザーは、当社の定める方法に従い、本サービスの利用登録を行う必要があります。
-
ユーザーが登録する情報は、真実かつ正確であることを保証するものとします。
-
未成年者が本サービスを利用する場合、親権者または法定代理人の同意が必要です。
第5条(アカウント管理)
-
ユーザーは、自己の責任でアカウント情報を管理するものとし、第三者に利用させてはなりません。
-
アカウントの不正利用による損害について、当社は一切責任を負いません。
第6条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の行為を行ってはなりません:
-
法令または公序良俗に反する行為
-
本サービスの運営を妨害する行為
-
他のユーザーまたは第三者の権利を侵害する行為
-
本サービス内のコンテンツを無断で複製、配信、改変する行為
-
その他当社が不適切と判断する行為
第7条(利用料金と支払い)
-
本サービスの利用料金は、当社が別途定める料金表に従うものとします。
-
ユーザーは、当社が定める支払い方法により、利用料金を支払うものとします。
-
支払いが遅延した場合、当社は本サービスの提供を停止することができます。
第8条(契約期間と解約)
-
本サービスの契約期間は、利用登録日から開始し、ユーザーが解約手続きを行うまで継続します。
-
解約を希望する場合、ユーザーは当社が定める方法で手続きを行う必要があります。
-
解約手続きが完了した場合、すでに支払われた利用料金の返金は行いません。
第9条(サービスの停止・終了)
-
当社は、理由のいかんを問わず、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。
-
当社は、ユーザーに通知の上、本サービスの全部又は一部を中止又は廃止することができるものとします。ただし、本サービスの全部又は一部を中止又は廃止する緊急の必要性がある場合は、事前の通知を行うことなく、中止又は廃止をすることができるものとします。
-
当社は、本サービスを中止又は廃止したことによりユーザー又は第三者に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
第10条(免責事項)
-
本サービスの利用により生じた直接的または間接的な損害について、当社は一切責任を負いません。
-
本サービスに関連してユーザー間または第三者との間に生じたトラブルについても、当社は関与せず、一切責任を負いません。
第11条(知的財産権)
-
本サービス及び本サービスに関する全ての知的財産権は当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属します。この対象には、本サービスの構成、デザイン、イラスト・写真等のグラフィックス、文章及びソースコード等の全てを含みます。
-
ユーザーは当社の事前の承諾を得た場合を除いて、本サービス及び本サービスに含まれる内容を複製、公開、譲渡、貸与、翻訳、転売、転送、使用許諾、再利用等してはならないものとします。
-
ユーザーが第1項又は第2項に違反する行為を行った場合、当該ユーザーがこれらの行為によって受けた損害に関し、当社は、一切の保証をしないと同時に、ユーザーは、当該ユーザーがこれらの行為によって得た利益相当額を違約金として当社に支払うものとします。ただし、当該違約金の定めは、当社のユーザーに対する損害賠償請求を妨げないものとします。
第12条(規約の変更)
-
当社は、本規約を随時変更することができます。
-
本規約の変更が行われた場合、変更後の規約は当社のウェブサイト上に掲載された時点で効力を生じます。
第13条(準拠法および管轄裁判所)
-
本規約は、日本法に準拠します。
-
本規約に関する紛争については、[当社所在地]を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
第14条(利用停止等)
-
ユーザーが、以下の各号の一つに該当する場合、当社は、当該ユーザーに対して事前に通知することなく、当該ユーザーによる本サービスの利用の全部又は一部を禁止、停止し、又は利用者登録を解除する等の適切な措置をとることができるものとします。なお、当社は当該措置を行った理由について、当該ユーザーに開示する義務を負いません。
-
本規約に違反したとき、又はそのおそれがあると当社が判断したとき
-
利用者間契約に基づく代金の支払いを2週間以上遅滞したとき
-
ユーザーが当社のコンピューターに保存されているデータを当社に無断で閲覧、変更若しくは破壊したとき、又はそのおそれがあると当社が判断したとき
-
ユーザーの本サービス利用態様が公序良俗に反し、若しくはそのおそれがあるとき、又は本サービスの利用者としてふさわしくないと当社が判断したとき
-
自ら又は第三者を利用して、次のAないしEのいずれかに該当する行為を行ったとき
-
暴力的な要求行為
-
法的な責任を超えた不当な要求行為
-
取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
-
風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
-
その他、AないしDのいずれかに準ずる行為
-
-
その他、当社が当該ユーザーに対し本サービスの提供を継続することが不適当であると判断したとき
-
-
前項に定める措置は、当社から当該ユーザーに対する損害賠償請求を行うことを妨げるものではありません。また、前項に定める措置を行ったことについて、当社は一切の損害賠償義務を負いません。
-
ゲストは、第1項に基づき本サービスの利用者登録を解除された場合であっても、それ以前に締結された利用者間契約に基づく代金の支払い義務を免れるものではなく、当該代金をクリエイターに対して直接支払うものとします。
第15条(禁止行為)
ユーザーは、本サービスの利用に当たり、以下の行為を行ってはならないものとします。
-
本規約に違反する行為
-
他人の知的財産権を侵害する行為
-
他人のプライバシーを侵害する行為
-
他人の名誉・信用等を侵害する行為
-
公序良俗に反する行為
-
犯罪的行為又は犯罪的行為に結びつく行為(マネーロンダリング行為を含む。)
-
政治活動に関する行為、宗教的活動に関する行為、無限連鎖講(ネズミ講)その他不適切な取引への加入を勧誘する行為、わいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、その他レッスン等の受講又は商品等の購入と関連しない行為
-
事実に反する情報を提供する行為
-
当社や本サービスの運営を妨げたり、信用を毀損する行為
-
当社の管理するサーバーに対して、コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを配信する行為
-
本サービス及び本サービスに関連して使用されている全てのソフトウェア又はプログラム等についてリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他改変等を行う行為
-
当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利又は義務を第三者に譲渡し、又は担保に供する行為
-
法令等に違反する行為
-
その他、前各号に該当するおそれのある行為や当社が不適切であると判断する行為
第23条(損害賠償)
ユーザーは、ユーザーが法令等又は本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して、当社が直接的若しくは間接的に何らかの損害、損失又は費用負担(弁護士費用の負担を含みますが、これに限りません。)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償又は補償しなければならないものとします。
第24条(免責事項)
-
当社は、本サービス又は本サービスが提携するサービスの提供中止、停止、故障等により、損害が生じたとしても、これについて一切の責任を負わないものとします。
-
ユーザーは、本サービス又は本サービスが提携するサービスにおいて、下記の事情により一定期間、本サービス又は本サービスが提携するサービスの利用が停止される場合があることを予め承諾し、本サービス又は本サービスが提携するサービスの停止による損害の補償等を当社に請求しないこととします。
-
本サービス又は本サービスが提携するサービスのサーバー、ソフトウェア等の点検、修理、補修等のための停止の場合
-
コンピューター、通信回線等の事故による停止の場合
-
その他、やむをえない事情による停止が必要であると当社が判断し、停止を行った場合
-
-
当社はいかなる状況においても、またいかなる方に対しても、以下の各号に定める事項について一切責任を負いません。
-
本サービスを通じて提供される情報の入手、収集、編纂、解釈、分析、編集、翻訳、送付、伝達、配布に関わる誤り(当社の不注意によるか、その他によるかを問いません。)又はその他の状況により(全部、一部を問わず)引き起こされ、発生し、若しくはこれらに起因する損失又は損害
-
本サービスを通じて提供される情報の使用又は使用不可能により発生する、あらゆる種類の直接的、間接的、特別、二次的、又は付随的な損害(このような損害の可能性について当社が事前に通告を受けたかどうかを問いません。)
-
-
本サービスを通じて、ユーザーが取得する情報については、その完全性、正確性、確実性、有効性、適法性、安全性、合目的性等につき、全てユーザーの自己の責任と判断のもとで利用するものとし、その内容から発生するあらゆる問題について当社は一切の責任を負いません。
-
本サービスからリンクされているサイトの提供する商品、サービス及び全ての情報等の完全性、正確性、確実性、適法性、有効性、安全性、合目的性等、及びその内容から発生するあらゆる問題について当社はいかなる保証もせず、一切の責任を負いません。
-
当社は、本サービスを利用してユーザーが行った情報の発信(クリエイターによるマイページ又はサービスページ上の記載及び他のユーザーへの連絡等を含みますが、これらに限りません。)、記録、書き込み等について、その内容を確認する義務を負わず、その内容に起因して生じたトラブル(ユーザー間又は第三者との間で生じたトラブルを含みます。)について、一切の責任を負いません。
-
本サービス又は本サービスが提携するサービスにおいて、ユーザー間に生じたトラブル、損害その他の一切の事項に対して、当社はいかなる責任も負わず、補償を行いません。
-
当社は、当社が提供するサービス又は本サービスが提携するサービスの、デザイン等の仕様を予告なく変更することができるものとし、当該変更によってユーザーに生じた損害について一切責任を負わないものとします。
-
当社は、ユーザーが本サービスを利用したことにより、ユーザー又は第三者に損害が生じたとしても、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、これについて一切の責任を負わないものとします。
-
当社は、ユーザーが本サービスの利用に伴って負担するあらゆるデータ通信料について一切の責任を負わないものとします。
-
本規約に定める免責条項が適用されない等の理由により、当社がユーザー又は第三者に対して責任を負うべき場合であっても、当社の責任は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、ユーザーに現実に発生した直接かつ通常の損害の賠償に限られ、かつ、賠償額の上限は、当該ユーザーが当該損害の発生日から過去6か月間に各クリエイターに対して支払った利用者間契約に基づく代金の合計額を上限額とすることに、ユーザーは予め同意します。なお、ユーザーは、ユーザーがこの上限額の定めに同意しない限り当社が本サービスを提供しないことを十分に理解の上で、予め同意し承諾するものとします。
第25条(反社会的勢力への不関与)
-
ユーザーは、現在又は将来にわたって、次の各号に該当する者(以下「反社会的勢力等」といいます。)のいずれにも該当しないことを表明・確約するものとします。
-
暴力団
-
暴力団員又は暴力団員でなくなってから5年を経過しない者
-
暴力団準構成員
-
暴力団関係企業
-
総会屋等
-
社会運動等標ぼうゴロ
-
特殊知能暴力集団等
-
その他前各号に準ずる者及び団体
-
-
ユーザーは、現在又は将来にわたって、反社会的勢力等と次の各号のいずれかに該当する関係も有しないことを表明・確約するものとします。
-
反社会的勢力等によって経営を支配されている関係
-
反社会的勢力等が経営に実質的に関与している関係
-
反社会的勢力等を役職員や顧問としたり、反社会的勢力等に紛争解決の依頼や相談をしたりするなど、反社会的勢力等を利用していると認められる関係
-
反社会的勢力等に対して、資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関係
-
役職員又は経営に実質的に関与している者が、反社会的勢力等と社会的に非難されるべき関係
-
-
ユーザーは、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれかに該当する行為を行わないことを表明・確約するものとします。
-
暴力的な要求行為
-
法的な責任を超えた不当な要求行為
-
取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
-
風説を流布し、偽計又は威力を用いて当社の信用を棄損し、又は当社の業務を妨害する行為
-
換金を目的として本サービスを利用する行為や信用販売行為
-
その他前各号に準ずる行為
-
-
当社は、ユーザーがが前各項のいずれかに違反すると判断した場合、当該ユーザーに事前に通知等を行うことなく、当該ユーザーの本サービスの利用を禁止する等の措置を講じることがあります。
-
当社は前項の措置を行った理由について、開示する義務を負わず、また、同措置の実施によるユーザーの損害を賠償する責任を一切負わないものとします。
第26条(本規約に基づく地位の譲渡)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利又は義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定及びその他の処分をすることはできないものとします。
第28条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りのその他の条項、及び一部が無効又は執行不能と判断された条項の残りの部分は、継続して完全にその効力を有するものとします。
シセルフプライバシーポリシー
[シセルフ](以下「当社」)は、お客様(以下「ユーザー」)の個人情報の保護を重要な責務と考え、本プライバシーポリシーを定め、適切な取扱いと保護に努めます。本プライバシーポリシーは、当社が提供する動画配信サービス(以下「本サービス」)における個人情報の取扱いについて定めたものです。
1. 収集する情報
当社は、以下の個人情報を適法かつ適正な手段で収集します。
1.1 ユーザーから提供される情報
-
氏名、メールアドレス、電話番号などの登録情報
-
クレジットカード情報、銀行口座情報などの支払い情報
-
ユーザーが入力するその他の情報(アンケート回答など)
1.2 自動的に収集される情報
-
アクセスした日時、IPアドレス、デバイス情報、ブラウザ情報などのログデータ
-
本サービスの利用履歴(視聴した動画の履歴、検索履歴など)
-
クッキーや類似技術を使用して収集される情報
1.3 第三者から取得する情報
-
ソーシャルログイン等を利用する場合に取得する、当該サービス提供者からの情報
2. 利用目的
当社は、収集した個人情報を以下の目的で利用します。
-
本サービスの提供、運営、改善
-
ユーザー認証およびアカウント管理
-
利用料金の請求および支払い手続き
-
ユーザーの好みに基づくコンテンツの提供および広告配信
-
サポート対応やお問い合わせ対応
-
不正利用の防止および利用規約違反の調査
-
法令または規制に基づく義務の履行
-
その他、当社が別途通知し、同意を得た目的
3. 第三者への提供
当社は、以下の場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者に提供しません。
-
ユーザーの同意がある場合
-
法令に基づく場合
-
人命や財産の保護のために必要であり、ユーザーの同意を得ることが困難な場合
-
公衆衛生の向上や児童の健全な育成の推進のために必要であり、ユーザーの同意を得ることが困難な場合
-
合法的な業務遂行のために業務委託先に必要な範囲で情報を提供する場合(例:決済処理業者、カスタマーサポート業者など)
4. 情報の管理
当社は、ユーザーの個人情報を安全に管理するため、以下の措置を講じます。
-
個人情報の漏洩、滅失、または毀損を防止するための適切な技術的および組織的措置
-
社員や業務委託先に対する情報管理に関する教育および監督
-
個人情報への不正アクセスを防ぐためのアクセス制御および暗号化技術の採用
5. 個人情報の開示、訂正、削除等
ユーザーは、当社が保有する自身の個人情報について、以下の請求を行う権利があります。
-
開示の請求
-
訂正または追加の請求
-
利用停止または削除の請求
これらの請求を行う場合は、下記の「お問い合わせ先」までご連絡ください。当社は、合理的な範囲で速やかに対応します。
6. クッキー等の使用
当社は、本サービスの利用状況を分析し、利便性を向上させるためにクッキーや類似技術を使用します。ユーザーは、ブラウザの設定によりクッキーの使用を拒否することができますが、これにより本サービスの一部が利用できなくなる場合があります。
7. プライバシーポリシーの変更
当社は、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。重要な変更を行う場合、ユーザーに対し、当社のウェブサイト上で通知するか、適切な方法でお知らせします。
8. お問い合わせ先
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせ、個人情報の取扱いに関するご相談は、以下までご連絡ください。
[シセルフ]
メールアドレス:[cgmkikkou@gmail.com]
電話番号:[050-1720-0926]
住所:[東京都世田谷区玉川3-36-12M・アルカディア106]